捉え方

 

 

「誰が幽霊を創出したのか」を買ったときにレジにキングダムの最新刊があった。買えばよかったけどスルーしてしまった。何故だろう。たぶん買っても今日は読まないからだろう。

 

なかなかのいい天気。しかし引きこもり。そろそろもっと引きこもらねば。そして、母親との通話。緊急事態宣言が解除されて出かける人が多くなったことに対する苦言についてはおおむね賛同。ちょっとそういう系の記事を見ると、感染力が初期の10倍になっているとか。怖や怖や。いやそういうことではなく、なんだろうな。あんまり書かないでおこう。

 

あと、やっぱり愚痴を聞かされた。やっと他人事的に聞けるようになったから僕としてはどうでも良いのだけど、言霊から考えて、その言葉を聞かされる愚痴を言っている当人はたまったものではないなと思った。ご飯を作る気力がないとか、あの人たちは悪い人だとか、精神世界を害する言葉ばかり使われている。自己表現の言葉が発見だとしたら、かなりのブレーキ作用。

 

もちろん愚痴がストレス解消になるというのも分かるのだけど、本当に解消されているのかという疑問もある。愚痴を聞かされていると、なんというか、自分は穴なのだろうなという気分になる。僕が誰かさんに発したのも愚痴だったのかな。だとするととても失礼なことをした。

 

愚痴くらい言っても良い、のは確かだけど、これだと当人の世界におけるしんどい比率は変化しないよなという感想。世界が不変で良いのならそういうことなのだろうけど。

 

さておき。

 

波さんの日記が一挙に更新されていた。やはり節々美味しい。で、文章における美味しさについて考えた。この美味しさは初めて読んだときと変わっていない。これが好意にも通底しているからここを解明しなきゃならないのけど、これって、「どのように」美味しいかは言語化できても、「なぜ」美味しいかは言語には馴染まないよなと。

 

物理的味覚と完全に同じだとして、自分はこういう味付けが好きで、その味付けに近いっていう言語化はどのようにの文脈でしかない。こういうストーリーが好きだとか、こういうことを語っているのが好きだとか。この文脈であれば、意味の揺れと哲学っぽさが美味しいとは書ける。

 

では、なぜの領域だけど、好きな人が書いている言葉だからじゃ後付けにしかならない。何も関わっていないときに読んで美味しかったのだから。あと、僕は初期からコメント返し要らないって言っていたはず。

 

それに、美味しい時と美味しくない時もあるし。SO LONG GOODBYEのパンフレットの文章美味しかった。

 

文章に味があるなんて良くわからない話だろうし、それが商業的に価値が付けられているのかもどうでも良い話。美味しいものは、醤油のパッケージに書かれた文章でも美味しい。実際は別に美味しくはないけど、誰が考えているのだろうと思った。なんとかが認めた物質しか使ってませんっていうフレーズはちょっと好み。米のパッケージにも銘柄の説明がある。青天の霹靂の「青」は青森の青ですとか。

 

あと、ちょっと日記で気になったのが、想像の話。見えないところを想像で都合良く補完して盛り上がるみたいな。いや、確かに一般論としてはそうだと思うけど、ネット恋愛というフレーズが出てきたからなんとなく。

 

僕がマスクフェチなのは、その下を想像するとかではなくて、単に隠れているということに対して。布面積が広くて体の線が見えない装いに惹かれるのもそうだけど、当人が隠そうとしている意思が良いなって。僕は見えている部分でしか判断できないし。ちなみにマスク外した現物も見ている。凛としていました。

 

僕が想像力を働かせるのであれば、基本都合が悪い結論だから、最初の時点で終わっていたこと。何も思うところはないっていうのは最初に想像している。なんで引き延ばしたのだろう。想像は悪い方ににしか働かない。妄想だったらまぁまぁ良い想いができるけど、これだと現実に全然繋がりがない。

 

全然シビアに見ていましたよとは書いて置きたかった。

 

それとお祈りは無関係だし。要らなそうでも勝手にすることができる。

波さんの現実なんて知ったことではない。

 

ともあれ。

 

人が自分のことを知った気になっているのは、とても不思議。自分はこういう人だって決めたのは誰なのだろうって。その齟齬を感じる人が気になるのかどうかは知らない。自分の話だと、自分の性質として、人に教えることが好きなのだろうなというのを見つけた。自分のことは語らないから、相手が欲しているものを過不足なく伝えられたら嬉しい。相手が持っている知識量とか経験とかで説明の仕方は変わるからとても難しいのだけど。

 

あぁ、なにげない日記でも、読んでいる人を想定しているかどうかって分かるような気がする。言葉って伝える道具としての第1目的があるから、自分に伝えるための言葉なのか、誰かに伝えるための言葉なのか。

 

どうでも良いけど、いちばん最初って表現としてはおかしいのは知っている。頭痛が痛いとか同じで。でもこの表現は使ってしまう。最初はいっぱいあるけど、その中で一番っていう意味で。

 

では、あと一ヵ月くらいお付き合い下さいな。

 

おやすみさない。