駄文

 15分残業で帰り際ICカードのチャージを忘れ信号の渡り方を間違え立往生になり、意気消沈になりかけたけど、上を見上げると月が綺麗だったからまぁ良いかとなった。卵みたいな楕円形のほぼ満月。数学での円の発見って月からではなかろうかという突拍子もない発想とともに。

 コンソメ顆粒は美味しいけどキューブ型は1人ではやや使いにくい。味が濃くなるし割るのも手間だ。今度は粉のやつにしよう。定期的にセロリを食べるのを忘れていたから今日は買ってきた。大根と浅漬け。出汁と醤油と塩とレモン汁と七味唐辛子。セロリってこんなに食べやすかったかなと思う。慣れたのだろうけど初体験時のこれは食べ物なのかという印象が強い。印象の強さでいうとミントのアイスと同じくらい。食で言うと、免疫学の本で酢は体に悪いって子供は体が分かっているから嫌いな人が多いのだという記述があった。確かに僕も酢の物滅茶苦茶嫌いだったな。今は好きだけど。酢が健康に良いのは酢を摂取すると悪い物を排出するために体の免疫力が活性化するかららしい。疲れた時に欲しくなるというのもなんとなく分かる。体にコントロールされているなぁ。免疫学は体系的な専門書が欲しくなってきたところ。

 ところで、昨日の最後のところの下心の話。ふと、下心がないというのも質が悪いよなと思った。こう、関係を交換だとするとバランスが悪いというか歪というか。望むように望んでくれないというのは、なかなかに辛いものがありそうな。分析哲学で心の分解を試みているけど、心とは望みをアウトプットする状態だっていうところまできた。とすれば望みなくアウトプットする人間は心がないのかということになる。まぁ別に自分を考える上で心っていうブラックボックスの概念が必要かと言われたら、そうでもないのではという感じ。心が在るかどうかを自分が前もって決めておくことにどれほどの意味があるのか。

 歪と言えば、これも何日か前のお弁当時間で歩いていたら思いついたのだけど、他人と継続的な自発的関係を構築できる人って、他人と衝突できる人ではないかなと。衝突できない人はいかに相手にとって心地よい人であってもそのうち破綻しそうな、とか。特に掘り下げてはいないけど、なんとなく確信がある。まぁケースバイケースでしかないだろうけど。

 あとは何じゃ。今日はあまり時間がない。時間と言えば、「ことばと意味」は2回読んだから、ベルグソンさんの「時間と自由」と交換した。これも1回読んだのだけど、全然覚えていない。覚えてないわりに好感を持っているってことは何らかの響くものがあったのだろうと思う。アウトプットできることが人の全てではないけど、頭の中の俎上で転がしたいので、アウトプットできるくらいには読み込むつもり。時間と空間がキーワードだったような。

 今日はあまり時間が引き延ばされないのは、寝不足だからか過眠だからか。よく分からないけど再現率が低い。自分のテンションが低めな原因もなんとなく分かる。元気に生活しているのかなーっと。引き延ばされなくても頭の中はやまかしいけど。

共通感覚の常識の話で、常識とは惰性化した社会通念ではなくて、水準として高めていくものだとして、優れた常識人としてヘーゲルさんとかが挙げられていた。ヘーゲルさん常識人なのだろうか。あと、社会通念の話で、場には何らかの基準があるという例で、場としての芸術が出てきた。現代美術の便器をそのまま展示した人(誰だっけ)の話で、この展示物は場にそぐわないものとして捉えられたみたいな。これは惰性化した価値観の話なのかね。 

こういった話とか歴史とかを見ると、人はちっとも進歩してないだろうなと思う。生活水準は上がっているように見えても所詮国単位だし、知識水準が上がっているなら天才の発現率も増えてなきゃかおかしいし、神様が社会常識に変わっただけで、従うべきものが変わっただけのような。でも、参照すべき情報量は今が歴史上一番多いかもとも思う。アレキサンドリア図書館も捨てがたい。個人的に古典ブームだからそう思うだけかもしれないけど。

量子論的な並行宇宙が常識化したらどうなるのだろう。時間の相対化は基準時がなくなるから、社会生活上不便だろうな。不便なものは浸透しない。便利さは善きものとされているけど、効果として生まれた余白で何をしているのか。

そうして、書いているとややすっきりしてくる。何かの自浄作用でもあるのかな。誰かが文章を書くことは自分の慰撫にはならないみたいなことを書いていた。それには同意するけど、何かしらの発見はあるのでは。発見なんてしたくないという向きもあるだろうけど、自分に最も影響力があるのは自分だけだろうし。観測者によって宇宙が変わるっていう話で、人は瞬間瞬間で別の宇宙に移動しているのかもしれないって専門家が述べているようだけど(科学記事の和訳だから真偽は不明)、なんとなく素朴に納得できる見解。そうして、自分にとって観測者として質も量も圧倒的なのは自分である訳で。

それではここまで。おやすみなさい。

 

良い夢を!